忍者ブログ

B*B

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2caa33a9.jpegモゼーラさんに髪を切る前の絢香のような、
ふわっふわなお団子させてみたいという
願望のおもむくまま描いてみました。
なんかマンガでわかる邪馬台国みたいな
感じになってしまった。
こんな感じで未分化のレハトと
遊んでくれたらいいと思う。

モゼーラさんは頑固なところとか、
自分に当てはまるところが多くて
勝手に親近感抱いています。
最初は同族嫌悪的なところがあったけど、
今はすっかりなくなって結構好きなキャラになってます。
わかる!わかるよ・・!モゼーラさんって。
結構損な役回りですよね。だがそこがいい。

01ab38c7.jpegトッズの顔のゆがみをとってみた。
顎とがりすぎた。
もっとスルメ食べて、
がっしりとした顎にしたほうがかっこいいよ。
次からスルメ食べてるトッズ描くよ。

拍手[0回]

PR

28ba2487.jpeg下書きしたトッズに適当に色付けてみた。
描いている時は気づかなかったんだけど、
相当顔ゆがんでますね。
まぁいいや、トッズだもん(ぇ

不思議なもので、トッズは最初見たとき
「うさんくさっ!こんなのと愛情無い無いw」
とか言っていたのに憎悪と殺害を見て
コロっといきました。

憎悪は憎んでるくせにちゅーしてくるし、
殺害は死んでもなおレハトを守ろうとして
背中に跡ができるくらい強い力で抱きしめてくるでしょ。
たまんないよ、今ではあのうさんくささが無いと寂しい。


85f083b0.jpegこちらも下書きに色塗りのグレオニー。
彼に一目惚れしました。
弱いんです、肉体派な体格♪
外見に似合わずウジウジ君なところも好き。
だって人間らしいじゃん。
結果が出なくてもがきくるしんでるけど、
それって頑張っている証拠でもあるんだよね。
頑張っている人は好きです。

全部男の5人兄弟末っ子だから、
女レハトにひっついて柔らかさを
堪能している絵が描きたい。

拍手[1回]



fbe2c8ed.jpeg絵が下手でどうしようもなく
気持ち悪く書かれてしまった
Gracieのタナッセを
どうにかして普通に見せようという
「タナッセ救済計画」を発動しました。

少しはまともになってきたかな。
それにしても色塗り苦手。

タナッセってデレた後が大好きなのですが、
それを差し引いても偉いですよね。
友情でも単身ヤニエ師の所へ弟子入りにいくし、
愛情でもレハトと共に自分で領地を良く治めていくわけでしょ。
中々出来ることじゃありません。

私がブラック企業に勤めていた頃、トップは同族経営で、
その息子が幹部を牛耳っていました。
兄弟だったんだけど、弟の方がものすごいいわゆる「ドラ息子」でした。
人の話はたとえ年上の人だろうと足を組んで聞く、
敬語を使わない、違法な解雇を行う、自分の荷物は社員に持たせる。
マンガのような話がそこでは行われていました。
色々自分なりに改革はしていこうと思っていたんだろうけど、
やっぱり自分の親元ではなく、一度外に出て修行するということが、
どの人にも必要なんではないだとうかと思うわけですよ。

そういう点で、タナッセって本当にすごいなぁと思うわけです。
お城の中で、陛下の息子という地位をもどかしく思い、
もがき苦しむけどレハトという友人(恋人)を持った後、
自分に何が出来るかを考えてすぐ行動する姿は本当に良いですね。
正直神の業で愛情反転しちゃうレハトの気持ちが私にはわかりませんが(笑)

拍手[0回]


久しぶりに大掃除しました。
家具を移動する大掃除なんて本当何年ぶりだろう。
いつも物を片付けて掃除機かけてっていう程度なので、
1日がかりで頑張りました。

今日はご褒美に夜はかもかてとお絵かき。
まぁ、いつもと同じなんですけど(笑

ダンス関連のものを一つの空間にまとめました。
衣装を収納したケースやCD、ヒップスカーフとヴェール。
シミターやアクセサリー。
意外とダンス用品が多くて自分でもびっくり。
多分これからどんどん増えていくから、
今はこれでいいとしてもまた色々と収納プランを考えないとね。

それにしてもびっくりしたのは、自分が未だに解いていない
引っ越しの荷物があったことです。
一人暮らしをしていたんだけど、1年前実家に帰ってきてそのまま。
使える物も多々あって、反省しました(´・ω・`)

だってめんどくさ(ry

一人暮らしをしていたけど、私には一人暮らしって合わないなぁ
としみじみ感じております。
まぁ一人暮らしの時はブラック会社勤務だったので、
家にいるのは本当に短い時間だったんだけど。
やっぱり同じ「家」という空間の中に、人の気配を感じたいんです。
特にブラック会社勤務だったときは仕事で鬱々した状態を
家まで持ち込んで、全く気分転換も出来ない状況で。
当時は泣きながら通勤して泣きながら帰って、
親に泣きながら耐えられないと電話したりしたっけ。

それでも強くいなきゃ、強くいなきゃって自分を追い込んで、
転職してもそれは変わらず。
でも、今は実家なので変えれば鬱っぽさは無くなります。
会社の方もブラックじゃないから、はき出してから楽になりました。

やっぱり実家が一番です。
次家を出るときは、相方と一緒に住む時かな。

拍手[0回]


cfcf576d.jpegなぜ自分の絵が気持ち悪いのか考えた。
目の間が離れてるからだ!
と思ったんだけど、なんか違う。

多分、輪郭と目のバランスが悪いせい。

元々輪郭から描く人だったんだけど、
目から描く方法をネットで見て実践してたんだよね。
で、久しぶりに輪郭か描いてみた。
少しはマシか?


5098be29.jpeg輪郭から先に描いたレハ夫。
うん、前よりキモくないな。
へたくそだから何度も書き直したけど(笑

それにしてもレイヤーって便利ですね。
昔絵を描いていたころって
説明を見ても良くわかんなくて、
1シートに線、絵、色全部重ねてました。
今思えばチャレンジャーだな・・昔の私。

拍手[0回]


06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN:
Nill*
性別:
女性
自己紹介:
フリーゲーム冠を持つ神の手の大ファン。
ネタバレ考えずただ好きなことを好きなだけ叫んでるブログです。
かもかてが好きすぎて、昔諦めた絵を復活。・・・ですが、とっても残念なことになってます(´;ω;`)

最近は恋に落ちた海賊王にもはまっています。

どのゲームも本命キャラはいるけれど、いかんせん中の人がおっさんから年下までの守備範囲バリ広なので、愛を叫ぶキャラはすごく多いです。

絵はクリックすると大きくなる。かも。

フリーエリア
フリーエリア
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- B*B --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Melonenmann / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ